相談から解決まで

  •  > 
  • 相談から解決まで
  1. 01

    お問い合せ・ご予約

    まずはお電話(電話受付時間:平日午前9時から午後6時まで)、問い合わせフォームからのメール(24時間受付)にてお気軽にご連絡ください(ご相談は予約制です)。
    担当事務員が、ご来所希望の日時、ご相談の概要をお伺いした上で、ご相談の日程を決めさせて頂きます。平日午後6時以降や土曜日・日曜日・祝日(土日祝日)のご相談希望にも可能な限り対応いたします。
    メールでのご連絡の場合には、日程調整のために担当者から折り返しご連絡を差し上げます。メールは24時間受け付けておりますが、折り返しの電話は平日の営業時間となりますのでご了承下さい。

  2. 02

    ご相談

    ご相談日には、予約時間までに事務所にお越しください(事務所へのアクセスはこちら)。個室の相談室にご案内いたします。
    ご来所の際はカジュアルな服装で構いません。キッズスペースのある相談室も用意しておりますのでお子様連れでもOKです。手土産等などのお気遣いは不要ですのでご安心ください。
    相談室内で相談受付表にお名前・ご住所等をご記入いただきました後、相談担当の弁護士がじっくりご相談を伺い、解決方法についてアドバイスいたします。
    なお、相談内容や経緯を整理したメモや関係書類をお持ちいただけますとご相談をスムーズに進められますので、できる限りご持参いただけますようお願いいたします。

    キッズルーム,事務所ビルエントランス,相談室,法律相談風景

    相談料について

    法律相談料は、相談1回につき5,500円(税込)です。
    相談時間は30分を目安としておりますが、お客様からのご相談をじっくり聴取させて頂く必要がある場合には30分を超えてお話しを伺います。相談時間が30分を超えても追加の相談料は頂いておりませんので、時間を気にすることなく安心してご相談ください。
    なお、以下の法律相談については無料相談を実施しておりますので、相談料はかかりません。


  3. 03

    方針の決定

    ご相談のみで終了する場合

    弁護士にご相談いただいた場合でも、弁護士に事件の依頼をするかどうかはご自由にご判断いただけます。ご相談・アドバイスのみで終了される場合には、相談料以外の費用はかかりません。再度、弁護士へのご相談が必要になりましたら遠慮なくお問い合せ下さい。

    事件を正式に依頼する場合

    ご相談だけでは解決できず弁護士に事件の依頼をすることが必要と判断される場合には、相手方との交渉・調停・訴訟などの事件処理を弁護士にご依頼ください。
    事件の依頼にかかる弁護士費用(着手金,報酬金,実費等)については、正式なご依頼の前に弁護士からご説明いたします(弁護士費用の説明・目安はこちら)。事件の処理を依頼するかどうかは、費用の見積もりを受けた後にご自由にご判断いただけますのでご安心ください。

  4. 04

    ご依頼・事件着手

    相手方との交渉の場合

    交渉事件のご依頼を頂いた場合には、弁護士が代理人となって相手方との交渉を進めます。相手方との間で合意書・示談書などを締結して、裁判によらずに合意によって事件を解決することを目指します。

    調停・訴訟などの場合

    相手方との交渉がまとまらない場合には、弁護士が代理人となって、調停(裁判所での話し合いの手続)を申し立てたり、訴訟を提起して判決を獲得することにより、事件の解決を目指します。
    なお、裁判を起こした後でも和解(話し合い)によって解決することもあります。

  5. 事件解決・終了